 
                
修理実績リアルタイム速報
- 
              2020/06/08 一度地面に落としただけで画面がバキバキに❕❕❕ iPhone7 東区からのお客様
- 
              2020/06/05 充電が出来ない タイムリミットはバッテリーの残量のみ。 焦らず当店にご相談下さい! 当日修理・データそのままでお返し!<福岡市東区からご来店>iPhone6Sドックコネクター修理
 充電が出来なくなってしまった。 この現象、大変多くご依頼頂いております。 実はすごく繊細なパーツで内部でも大きく占めているパーツの一つです。 下のマイク機能もこのパーツと一緒になっています。 壊れる原因 ①車での充電やモバイルバッテリーによる充電 ②正規コード以外の使用 ③……  
- 
              2020/06/04 貼って保護する時代から塗って保護する時代へ!iPhoneXR両面ガラスコーティング<福岡市博多区からご来店>9Hの硬度でしっかり保護 施工時間7分からでご案内!
 フィルムを貼るのって難しくないですか?? ずれて貼ってしまったり、気泡が入ったり。。 使っていくと欠けてしまったり変色したりしてしまう(>_<) 巷で人気のガラスコーティングはそのような心配は御座いません。 画面そのものに塗り込んでいくので気泡が貼る心配がなく、剥がれや変色が起こる事……  
- 
              2020/06/03 角に衝撃が加わりバキバキのiPhoneXR|画面液晶交換修理|東区からご来店のお客様
 本日福岡市東区よりご来店お様頂きました お客様のiPhoneXRは角から落としてしまい 右上辺りがかなりバキバキに割れてしまっていました。 せっかく画面保護ガラスを貼っているにも関わらず 保護ガラスで守り切れていない範囲に衝撃を受けており これじゃ護っている意味がありません! ……  
- 
              2020/06/03 画面保護ガラスの強度って実は、、|iPhone6s画面修理|福岡市東区からご来店
 本日ご紹介する修理速報は 画面が割れてしまったiPhone6sです📱 画面にはしっかりと保護ガラスを張り付けていましたが ポケットから落としただけでこの様に割れてしまったそう。 これまで画面が割れたことがなく 突然だったので焦ったご様子でご来店頂……  
- 
              2020/06/03 バッテリー劣化をなめていると痛い目見ますよ!|iPhone6バッテリー交換<飯塚からご来店のお客様>
 皆様もしかしてiPhoneのバッテリー劣化を軽視してませんか? 何万台とバッテリー交換をしてきたスタッフ目線で バッテリーを甘く見るのはやめておいた方が良いです‼‼ なぜかというとバッテリー劣化が進んでしまうと 内部のバッテリーが膨張してしまうからです。。。。 ↑こちらはバッテリーが膨張し……  
- 
              2020/06/05 【古賀市からお越しのお客様】iPhone6/バッテリー交換・コネクター修理
 今回ご紹介させていただくお修理はiPhone6のバッテリー交換とコネクター修理です。 携帯を買ってから一度もバッテリーを交換をしなかったので、バッテリーの減りはもちろん早かったと言われていました。 充電の減りが早く1日も持たないのでとても不便だったが、携帯自体、使えなくはないのでそのまま使っていたとのこと。 する……  
- 
              2020/06/02 【お役立ち情報♪】修理を頼むならどこを確認すればいいの?|iPhone7|画面交換修理<東区香椎浜からご来店のお客様>
 修理店の選び方がわからない そんな皆様のためにどこに注目して修理店を選べばよいか 簡単にお教えいたします✨ 修理店を選ぶ際に見てほしいのはただ一つ 「総務省登録修理業者なのか違うのか」です! >>総務省登録修理業者についてはこちら 違法業者を減……  
- 
              2020/06/02 iPhoneSEのドックコネクター+バッテリー交換も即日1時間で|東区香椎浜からご来店のお客様
 お使いのiPhoneの調子はいかがですか?? もし少しでもバッテリーの減りが早いと感じるなら できるだけお早めに交換をお勧めします! バッテリーの劣化が進むと 一日に何度も充電が必要だったり 常に充電しておかないと使用できなかった……  
- 
              2020/06/02 【修理実績1万件‼】修理店スタッフが教えるリンゴループの怖さ|iPhone5s|リンゴループ<東区名島からご来店お客様>
 修理実績の多いiPhone修理店スタッフとして 私自身が思う一番嫌な故障は 「リンゴループ」 水没や画面暴走など怖い故障もありますが なぜリンゴループが一番かというと 復旧率がダントツで低いからなんです💦 リンゴループ自体の復旧率は7割程度 システムエラーの状態によっては ……  
 
                



