修理実績リアルタイム速報
-
2020/06/15
携帯を誤って車で踏んじゃった。嘘のようで本当にあったんです。果たして直るのか… iPhone7 画面修理のお客様
-
2020/06/15
ちょっと落としただけなのにタッチは反応するけど画面に線が入ってる。放ってたら危ないですか??危険ですので早急に修理しましょう。
本日の修理速報 階段から落として画面に見たことない線が入ってるけどタッチも効くし問題ないけど念の為ということでご相談頂きました。 液晶に線が入るのは簡単いうと壊れかけです。 問題使えてるのはお客様の運が良かっただけです。 画面修理で対応させていただき元の状態に戻りました。 放っておくと2次的故障にも繋がり……
-
2020/06/15
バッテリーの劣化ですぐ電源が落ちる。こんな経験はございませんか??劣化速度を遅らせる方法など様々な情報を発信しております。
遊びや移動中など携帯を使おうとしてもすぐ電池が切れる。 皆さんも一度は経験してると思います。 今回はバッテリーの劣化を遅らせる方法をご紹介いたします!!! しかし直るわけではありませんので勘違いしないようお願いいたします。 バッテリーの寿命は約2年と言われています。 劣化が進むと充電が減るのが早くなるのも……
-
2020/06/14
先日画面修理してなおしてもらったのにまた落として割ってしまった。費用も掛かりますしコーティングをして割れるリスクを下げましょう!!!
いつ携帯を落とすかなんて誰にも分らないですよね?? だからこそコーティングや強化ガラスを貼り携帯を衝撃から守りましょう!! 従来の強化ガラスは皆さんご存じだと思いますが、今回はコーティングのご紹介をさせて頂きます!! 大きく分けるると3つの特徴に分けれます!! ①耐衝撃吸収性 鉄球落下実験でガラスフィルムの3倍……
-
2020/06/14
携帯を激しく落としてしまって画面の液晶は変なことに!?iPhone 8 画面修理 福岡市からのご来店
画面が割れてもそのままフィルムを張って使用していたとのことでした。 携帯が勝手に文字を打ったりして使えないとご来店頂きました!! なぜ携帯が暴走起こす8つの原因がございます。 ①フィルムの問題で画面が勝手に動く ②iOSなどソフトウェアの問題で画面が勝手に動く ③ディスプレイに問題があり画面が勝手に動く ④……
-
2020/06/14
写真撮影しようとしたら真っ暗で何も映らない。スマートクールではお修理可能です。iPhoneSE カメラ交換修理
本日の修理速報 よく携帯を落として画面修理やバッテリーの交換などのお修理が多いのですが本日は外カメラの修理でした。 写真撮影をしようとしたら真っ暗で何も映らなくなっていたとのことでした。 カメラなどもパーツの一つなので経年劣化し使用できないこともございます。 新しいカメラを取り付ければ元通りです。 その時……
-
2020/06/14
落とした衝撃で勝手に文字を打っちゃう!?画面割れには注意しよう!!!
画面が割れてもそのままフィルムを張って使用していたとのことでした。 携帯が勝手に文字を打ったりして使えないとご来店頂きました!! なぜ携帯が暴走起こす8つの原因がございます。 ①フィルムの問題で画面が勝手に動く ②iOSなどソフトウェアの問題で画面が勝手に動く ③ディスプレイに問題があり画面が勝手に動く ④……
-
2020/06/13
iPhone6画面交換|画面が割れ&液晶漏れも修理します!
画面が割れている方の中には液晶漏れを起こして、画面がちゃんと映らないがいらっしゃると思います。 液晶が漏れてしまった箇所は映らなくなってしまいます。 画面が割れる程の衝撃でなくても、傷は簡単入ってしまいます。 保護フィルムを貼ってしっかりと画面を保護しましょう! 今回はiPhone6の画面を交換……
-
2020/06/13
iPhone7バッテリー交換|2年以上同じ機種をお使いの方はそろそろバッテリーの寿命かも…
iPhoneのバッテリーは2年以上使ってると、バッテリーが弱まっていきます。 例えば、「充電の減りが早い」「100%まで充電されない」「バッテリーが膨張している」など徐々に不具合が起こりはじめます。 また、バッテリーは非常に危険な部品でもあり、膨張していると発火する場合があります。 そうなる前にバッテリーに不具合……
-
2020/06/12
古い機種でも30分のバッテリー交換で新品同様に|iPhone6s|バッテリー交換<東区香椎からご来店のお客様>
本日バッテリー交換を行いました端末は 東区香椎からご来店のお客様がお使いであるiPhone6sです📱 これまではこの端末をお使いだったそうですが iPhoneSE(第二シリーズ)の発売を受け 機種変更されたという事でこちらの端末はお子さんに譲るそうです! &nb……




